更新日:2025年5月7日
「いざ介護!」という時にあわてないために介護が始まる前に知っておきたい知識を学びます。
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 令和7年6月2日(月曜) 午前10時から正午まで |
介護サービスを知ろう | 菱木 幸治さん(小規模多機能ホーム所長) |
2 | 令和7年6月9日(月曜) 午前10時から正午まで |
訪問看護のしくみ | 若松 冬美さん(訪問看護ステーション看護師) |
3 | 令和7年6月16日(月曜) 午前10時から正午まで |
知っておこう!成年後見制度 | 冨永 忠祐さん(弁護士) |
市内在住または在勤、在学の方 36人(多数抽選)
無料
動きやすい服装、裸足または上履きで行います。水分補給用の水をご持参ください。
令和7年5月15日(木曜)(必着)までに往復はがきまたはEメール(いずれも1人1通)に住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を明記し、公民館貫井北分館「介護に備えよう係」へ
公民館貫井北分館
住所:〒184-0015小金井市貫井北町1丁目11番12号
電話: 042-385-3401
メールアドレス:k020415(at)nifty.com
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しています。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えて利用ください。また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@nifty.com」を受信できるように設定してください。
電話:042-383-1184
FAX:042-387-1226
メールアドレス:k020499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。