6月1日は人権擁護委員の日

更新日:2025年5月7日

 人権擁護委員法が施行された6月1日は「人権擁護委員の日」です。
 市では、人権擁護委員の日を記念し、令和7年6月6日(金曜)の午前に市民の皆さんに人権の大切さをお知らせするため、市役所第二庁舎入口付近で啓発活動を行います。
 この機会にあなたも人権の重要性を考えてみてはいかがでしょうか。

人権・身の上特設相談

 法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員(弁護士、教育関係者など)が、無料特別相談を実施します。家庭内のトラブル、夫婦間の問題、相続などに関する悩みごとなど、お気軽にご相談ください。秘密は堅く守られます。

日時

令和7年6月6日(金曜) 午前9時30分から午前11時30分(1人おおむね1時間)

場所

市民相談室(市役所第二庁舎1階)

注記:受付は広聴係窓口で行いますので、まずは広聴係にお立ちよりください。

定員

2人(申込順)

申込

令和7年5月16日から、電話または直接、広報秘書課広聴係へお申し込みください。

その他

上記以外にも、次のような人権相談窓口があります。ご利用ください。

人権侵害を受けた時の相談窓口

お問合わせ

広報秘書課広聴係

電話:042-387-9818
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。