公共施設在り方検討委員会

更新日:2025年5月12日

公共施設の老朽化が進む中、限られた財源及び資産を有効に活用し、より良い公共施設による市民サービスの提供及び持続可能な財政基盤の確立を目指し、これからの時代に必要な公共施設の在り方及び既存施設の再編について検討を行うため、小金井市公共施設在り方検討委員会を設置しています。

公共施設在り方検討委員会委員名簿(区分、氏名順)

公共施設在り方検討委員会委員名簿
委員氏名 区分 任期
市古 太郎 学識経験者 令和6年8月から令和8年3月
讃岐 亮 学識経験者 令和6年8月から令和8年3月
土山 希美枝 学識経験者 令和6年8月から令和8年3月
増田 亮 団体等関係者 令和7年4月から令和8年3月
梅根 拓也 団体等関係者 令和6年8月から令和8年3月
中谷 行男 団体等関係者 令和6年8月から令和8年3月
村井 芳久 団体等関係者 令和6年8月から令和8年3月
小西 由華 公募による市民 令和6年8月から令和8年3月
鈴木 浩司 公募による市民 令和6年8月から令和8年3月
谷越 瑞希 公募による市民 令和6年8月から令和8年3月

公共施設在り方検討委員会 会議録及び資料

第3回(令和7年3月17日開催)

第2回(令和6年11月25日開催)

第1回(令和6年8月26日開催)

お問合わせ

企画政策課企画政策係

電話:042-387-9800
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。