小金井市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
さまざまな催し物等を開催日ごとに案内しています。当月から3ヶ月先までご覧いただけます。
9月
11月
2025年10月
高齢者いきいき活動講座「デッサンから始めよう、楽しむ水彩入門」
点訳ボランティア養成講座「点字講習会」を開催します
公民館貫井北分館 成人学校 子ども・子育て支援「音楽に合わせて親子で仲良しベビーリトミック」を開催します
公民館緑分館 成人学校「ピラティスで健康的なカラダづくりー毎日を快適に過ごすコツー」を開催します
公民館緑分館 男女共同参画講座「こがねい保育サポーター養成講座」を開催します
公民館貫井北分館 成人学校 手しごと講座「はじめてのクロスステッチ刺繍」を開催します
公民館貫井北分館 青少年連携講座を開催します
介護予防ボランティア講座を開催します
市民がつくる自主講座「家族のための身体メンテナンス」を開催します
認知症カフェ
公民館緑分館 成人学校「子育て真っ最中のヨガでマイタイム」を開催します
公民館貫井北分館 市民講座 一般教養や専門的知識「フタバスズキリュウがいた世界」を開催します
公民館東分館 少年教育事業 ひがし子ども囲碁教室
やさしい日本語(にほんご)×防災(ぼうさい)ワークショップ 多文化共生時代(たぶんかきょうせいじだい)のコミュニケーションについて考(かんが)えよう!受講者募集中(じゅこうしゃぼしゅうちゅう)
地域史講座「年表から見る昭和の小金井市のあゆみ」
健康講演会「今、知ってほしい!乳がん予防の生活習慣ブレスト・アウェアネス」保育付き
高齢者いきいき活動講座「初めてのオカリナ」
公民館東分館成人教育事業成人学校 子ども子育て応援講座「はじめての子育て応援 ひがし赤ちゃんCafe」を開催します
市民がつくる自主講座「ひきこもり学習会」を開催します
ワークショップ−「プラカップでハロウィンランタン作り」−の参加者を募集します
シルバー人材センター「手工芸講習会」受講生募集
シニアのための生活に役立つスマホ活用講座
公民館東分館 男女共同参画講座 「男女の身体 不調の原因と対策―楽しく乗り越え人生を前向きに―」を開催します
公民館貫井南分館主催 成人学校「楽しくトレッキング 八王子城跡編」を実施します
子ども環境ワークショップ「モクモクなぞなぞツアー」
公民館東分館 市民講座「大昔の野川流域と国際基督教大学の遺跡」を開催します
公民館貫井北分館 成人学校 手しごと講座「エクセルで絵を描きクリスマスカードを作ろう」を開催します
65歳以上の「いきいき健康教室」受講者募集!
公民館貫井北分館 市民講座「江戸の食文化とその特質」を開催します
小金井市児童発達支援センターきらり主催オンライン講演会を開催します
電話:042-383-1111(代表) 法人番号3000020132101(法人番号について)
本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。